このページでは、TOOL SITEのこれまでの歩みをご紹介しています。
すべて無料でご利用いただけます。
どなたでもご利用いただけます。
ご利用いただくことで支えられています。
ご利用者の皆様は、当サイトのツールを通常の使用方法の範囲内で、ご自由にお使いいただけます。
ご利用にあたって、お気づきのことがございましたら、該当ツールのコメント欄よりお知らせいただきますようお願いいたします。
なお、 ツールにより表示されている内容は、それを保障するものではございません。
ツールの利用によって発生した結果について、管理者は一切の責任を負いませんのでご了承ください。
一部を除き、ページ下部にコメント欄を設置しております。
利用者の皆様はツールについてのご感想やご意見をこちらで自由に述べることができます。
ぜひ、皆様の率直なお言葉をお聞かせください。
コメント欄設置の目的は、ツールに対する利用者様の思いを可視化し、それに応じた処置を行うことで、質の高いコンテンツの提供へと繋げることです。
また皆様のお声をコンテンツ制作、改善、維持の励みとするということもあります。
なお、コメント欄は管理者の一存により閉鎖、整理することがあります。
主に良識的でないコメント、サイト趣旨に反するコメント、サイトにとって不利益となりうるコメントは削除対象となります。
さらに悪質と判断した場合はサイトへのアクセス禁止を講ずることもありますのでご留意ください。
各ツールのタイトル横に「いいね!」ボタンを設置しています(一部ツールを除く)。
ツールにご満足いただけましたら、ぜひクリックをお願いいたします。
なお、当機能はPHPKOBO様のAjaxいいねボタンを利用しています。
当サイトでは広告配信サービス「Google Adsense」および「楽天アフィリエイト」を使用することにより、広告収益を得ています。
なお、広告配信者によりCookieを使用のもとユーザーの興味に応じた広告が表示されますが、当サイトがその内容を関知するものではありません。
(Google社:「AdSense が Cookie を使用する仕組み」)
当サイトではアクセス解析サービス「Google Analytics」を使用しており、ご利用状況にあわせたコンテンツ提供のための参考データとして活用しています。
このデータは、Google社によりCookieを使用のもと匿名かつ個人を特定できない形で情報が収集され、サイト管理者に提供されています。
なお、Google社:「Google アナリティクス オプトアウト アドオン」をインストールすることで、トラッキングを拒否することができます。
当サイトではご利用者様の個人が特定できる情報(住所や氏名、電話番号など)を収集および使用することは一切ありません。
ただし、当サイトに対して意図的に損害を与える行為を確認した場合には、当該者の接続情報を記録保存することがあります。
また、上記のGoogle社が提供するデータを用いても、当サイトがご利用者様を識別することはできません。
Google社による個人情報保護方針については、Google社:「プライバシーポリシー」をご確認ください。
当サイトおよびTwitterアカウント(@ninfan_net)は、個人1名にて運営しています。
出身地 | 京都府 |
在住地 | 神戸市 |
年齢 | 20代 |
性別 | 男 |
趣味 | サイクリング / ランニング / ウェブ制作 |
言語 | PHP / Javascript / Python / Java |
一言 | 小中学生時代にウェブ制作に打ち込んでいました。 ブランクを経て、時間を見つけて再挑戦中。 |
管理者への連絡は、お問い合わせフォームまたはTwitterアカウント(@ninfan_net)宛てにお願いいたします。
※管理者の都合状況により返信できないことがあります。
※ツールに関するご要望やご意見は当該ツールのページ下部コメント欄よりお寄せください。
当サイトは、管理者が小学生であった2012年に、それ以前に運営していたサイトを総合して、「任天堂ファンサイト」として開設したものです。
管理者の趣味によって運営し、最盛期にはコミュニティ、ゲーム、まとめ情報など、広範囲にコンテンツを提供しておりました。
そのうちの一つに、現在当サイトの中心的コンテンツとなっているウェブツールがありました。
そのルーツは、当時管理者が愛用していた任天堂のゲーム機「3DS」のブラウザに不便な点があり、それを補完するためのツールを製作したことにあります。
その際に作成したツールは、管理者がサイトを放置するようになっても多くの方々に引き続き利用され、現在に至ります。
2019年、当サイトはTOOL SITEとして、ウェブツールに特化したサイトとして生まれ変わりました。
拙作のツールであっても、自分の作ったものが誰かに利用していただけることは嬉しく、皆様に少しでもお役に立てることを願い、運営しております。
今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。
時期 | 出来事 |
---|---|
~2012/08 | atwikiさまにて「3DSフレンドコード交換所」(2012年閉鎖)を運営 whocaresさまにて「3DSフレンドチャット」(2019年閉鎖)を運営 忍者ホームページさまにて「3DSユーザーの間」を公開 exoutさまにてサーバーをお借りし、「3DSユーザーの間」を移転 |
2012/09 | nin-fan.netドメイン取得 サーバーをXserverさまに移転し、「3DSユーザーの間」をサブサイトとして移転 本サイト「任天堂ファンサイト」を公開(2012年9月12日) サブサイト「WiiU情報屋さん」公開 |
2012/10 | 人気ツール「文字画像作成機」公開 |
2012/12 | サブサイト「WiiUネットワークID交換所」公開 |
2013 | (3月)人気ツール「ツイッター・プロフィール画像変更ツール」公開 (8月)人気ツール「平方根(ルート)計算機」公開 |
2014 | (1~4月)負荷増大により公開が一時停止する (8月)リニューアルおよびレスポンシブ対応 |
2016 | (2月)人気ツール「数字語呂合わせ作成ツール」公開 |
2016年頃から2019年まで完全な放置が続く | |
2019/10 | 「任天堂ファンサイト」を「TOOL SITE」としてリニューアル サブサイトを非公開とし、コンテンツを大幅に削減 広告を設置する |
2020/09 | 再リニューアルし、デザインを刷新 |
© Copyrights TOOL SITE. All Rights Reserved